築100年以上!浜松で数少ない古民家でお抹茶と日本の伝統芸能を鑑賞。
浜松には観光スポットがたくさんありますが、まだまだ知られていない名所もたくさんあるはずです。そんな場所に光を当て、新しい地域の魅力を紹介できるイベントを開催しました。
7月6日、浜松市中区の古民家「風杏」で、日本文化体験を開催しました。
当日は、スペインやフランス出身のお客様も含め、30名以上のお客様で賑わいました。
七夕の前日ということもあり、短冊に願い事を書いて笹への飾りつけ。お抹茶のお点前でおもてなしの後、風杏の管理人さんによる蔵の見学で古民家の歴史を体感したり、長唄三味線による七夕に因んだ曲、日本の四季の風情を題材にした演奏や、日本舞踊で、家の繁栄を願うご祝儀曲や現代曲への振り付けなどの伝統芸能を鑑賞しました。古民家で日本の伝統文化が堪能できる内容でした。
会場の風杏は、浜松でも数少ない古民家。今回のイベントで初めて風杏の存在を知ったというお客様が多く、古民家も活用することにより地域の資源となり、それを実際に体験する良い機会になりました。
ご来場のお客様、ご協力いただいた皆様、どうもありがとうございました!
〈参加された皆様の感想〉
●浜松市内にこんな古民家があるとは知らなかった。
●初めて三味線の生演奏を聞いた。日本の文化を間近に体験できて良かった。
静岡県「しずおか未来づくりプラン」委託事業の「未来を担う若者たちの文化創造的商業活性化プロジェクト」として実施しました。
日本文化体験 Japanese Culture Experience
○日本舞踊 Japanese dance
○長唄三味線
Japanese Tradition musical instrument played in KABUKI
○抹茶 Japanese green tea
○七夕 The Star Festival on seventh night of July
築100年の古民家「風杏」で、日本の伝統文化が体験できちゃいます!
様々な日本文化が一度に味わえる、めったにないチャンスです♪
日本文化に興味のある外国人の方、外国人と交流したい日本人の方、もちろん日本文化が好きな日本人の方もどんどんご参加ください!
【日 時】7月6日(日曜日) 17:00~20:00
【料 金】大人¥1,500 小学生¥500
【定 員】50名
【会 場】風杏(浜松市中区春日町569-1)
◆ひらがな◆
【にちじ】7がつ6にち(にちようび) 17:00~20:00
【りょうきん】おとな¥1,500 しょうがくせい¥500
【ていいん】50めい
【かいじょう】ふうあん(はままつし、なかく、かすがちょう569-1)
<注意事項>
1)お申込み期限は、6月30日(月曜日)まで。
2)受け付けは先着順です。
3)料金は当日、受付の時に払ってください。
4)雨の日もおこないます。
5)駐車場は台数に限りがあります。できるだけ乗り合わせてきてください。
◆ひらがな◆
<ちゅういじこう>
1)おもうしこみきげんは、6がつ30にち(げつようび)まで。
2)うけつけはせんちゃくじゅんです。
3)りょうきんはとうじつ、うけつけのときにはらってください。
4)あめのひもおこないます。
5)ちゅうしゃじょうがすくないので、できるだけのりあわせてきてください。
おなまえ・フリガナ・電話番号(でんわばんごう)をご連絡(れんらく)ください。
一般社団法人グローバル人財サポート浜松
TEL:053-482-8451 FAX:053-482-8452
E-Mail:info@globaljinzai.or.jp
担当:池谷・杉山