平成28 年度文化庁「生活者としての外国人」のための日本語教育事業
一億総活躍!
外国人の自己実現とキャリアデザイン
『キャリア教育』とは、一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能
力や態度を育てることを通して、
キャリア発達を促す教育のことです。
キャリア教育と日本語教育という視点で、外国人市民の「なりたい自分になる」ため
の日本語教育について考えていきます。
日時 平成29年2月18日(土)13:30~16:30
場所 浜松市市民協働センター2F ギャラリー
定員 50名
内容 ・事業報告
・講演「キャリアデザインのための日本語教育とその可能性」
宇賀田栄次(静岡大学学生支援センターキャリアサポート部門准教授)
・パネルディスカッション
「グローバル化が進む地域社会と外国人の自己実現~市民・大学生と企業の協働によ
る日本語学習の支援体制づくり」
コーディネーター 池上重弘(静岡文化芸術大学副学長、文化芸術研究センター長)
パネリスト 伊藤真弓(多文化コンシェルジュ)、榊原正之(遠州鉄道株式会社ター
ミナル営業所長)
参加費 無料
申込み お名前・ご連絡先を記載しメール(info@globaljinzai.or.jp)ください
※また同日、外国人技能実習生による写真展も開催します(参加無料)。
報告書<PDF>
一般社団法人グローバル人財サポート浜松
Mail: info@globaljinzai.or.jp / Tel:053-482-8451 / Fax:053-482-8452
<主 催> 一般社団法人グローバル人財サポート浜松
URL http://www.globaljinzai.or.jp