平成27 年度文化庁「生活者としての外国人」のための日本語教育事業
多文化コンシェルジュによる浜松の未来づくりシンポジウム
一億総活躍!
~外国人「も」活躍する社会の実現に向けて~
誰もが活躍できる社会の実現に向けて、少子高齢化が進む地域では今こそ外国人のチ
カラが求められます。
本シンポジウムでは、人の多様性をどう活かしていくのか、どのような受入れ体制が
必要かなどを考えていきます。
日時 平成28 年2 月27 日(土)13:30 ~ 16:30
場所 ザザシティ浜松5F ギャラリー1 定員:100 名 参加費:無料
内容
●基調講演 「人の多様性を活かした浜松の未来づくり」
田村太郎氏(ダイバーシティ研究所代表理事)
●パネルディスカッション「私たちの社会参画」
浜松市や県西部で活躍する外国人の皆さんが来日後の人生を振り返り、自身の社会参
画と
自己実現のために必要になる日本語能力や技術、出会いや機会など、実体験からの想
いを
赤裸々に語り合います。外国人の社会参画と社会包括的な支援活動とは何かを考えま
す。
<申込み・お問合せ> お名前とご連絡先を明記のうえ、メールにて下記までお申
込みください。
チラシ<PDF>
一般社団法人グローバル人財サポート浜松
Mail: info@globaljinzai.or.jp / Tel:053-482-8451 / Fax:053-482-8452
<主 催> 一般社団法人グローバル人財サポート浜松
URL http://www.globaljinzai.or.jp